未就園児体験教室

令和7年度 未就園児体験教室(フレンドリークラブ)のご案内

子どもは、3歳を迎えるころになると、何にでも興味を示し、触ってみよう、やってみようとします。この「やりたがる」という気持ちは、知的好奇心や探究心を育てるうえで、とても大切なことです。

恵光東俣幼稚園では、入園前のお子様(1歳以上)を対象にして、多様な体験とともに集団生活の楽しさを味わってもらえるよう「フレンドリークラブ」を行っています。気軽に遊びに来てください。心よりお待ちしています。

フレンドリークラブの年間計画・内容

予定日 内 容
5 24日(土)

   オープニング!未就園児教室の説明【園庭開放】

 おはなし会「リトルコアラ」 大迫れいこ先生他

6 14日(土) 体幹遊びを楽しもう!       【園庭開放】
7 5日(土) 七夕飾り作りをしよう!      【園庭開放】
8 9日(土) 水遊び・泥んこ遊びを楽しもう   【園庭開放】
9 20日(土) 高附けいこ先生と遊ぼう!     【園庭開放】
10 25日(土) 親子ヨガを楽しもう!       【園庭開放】
11 15日(土) 親子クッキングをしよう!     【園庭開放】
12 20日(土) もちつき体験をしよう!      【園庭開放】
1 17日(土) 幼稚園の給食を体験しよう! (要約)【園庭開放】

 

誕生日のお祝いをしよう

参加してくださったお子さまの誕生月に、プレゼントをお渡ししています。身長や体重をはかったり、手形を押したり写真を撮ったりして、記念のペンダントをつくりませんか。希望される方は、園までお知らせくださいね。

★受付は、10時15分から行います。活動は、10時30分から11時30分までです。

★毎回、室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。お子さんは裸足でもかまいません。

要約の行事に関しましては、事前予約となりますので園にお問い合わせください。

★未就園児教室の後、園庭を開放をいたします。(11:30~12:00まで)

★参加されたお子さんの誕生月に、身長・体重を測ったり、手形を押したり、記念写真を撮ったりして、記念のプレゼントをお渡しします。※「4・5」 「1・2・3」月は合同で行います。

★ 予定が変更になる場合があります。変更の際は、ホームページでお知らせしますので、来園される前に、ホームページの確認をお願いします。

★ お気軽にお電話、または、ご来園ください。

★ 駐車場は、幼稚園の駐車場をご利用ください。(雨天時は、園庭も可)


 

幼稚園型認定こども園 恵光東俣幼稚園

〒891-1231 小山田町3510-3  TEL:238-3410