今日の笑顔

令和7年度春休みの子ども達♪

4月3日(木)、春休みに入り新しいお友だちもお預かりのお友達と一緒にお散歩に出かけてきました。園庭の桜🌸を見ながら、近くの諏訪神社へ、年長・年中組のお兄さん・お姉さんは小さなお友達と手をつないで、やさしくおしゃべりしながらお散歩!たんぽぽやすみれの花を見つけると立ち止まって「きれいだね!・かわいいね!」とつぶやいていました。

食育❣学年ごとに今年最後のクッキングをしました♪

3月17日(月)、18日(火)、19日(水)とクラスごとに、今年最後の食育クッキングを楽しみました。今回は、クッキー作りをしました。材料を混ぜたり、こねたりしながらクッキーの生地を作りました。さあいよいよ、クッキーーの形にしていきます。自分で好きな形に作ったり、型抜きを使い、魚やお花、星のかたぬきをしたりしました。そして給食室のオーブンで焼いてもらい、給食の時間に頂きました。「サクサクでおいしいね!ちょっとかたいね❣」と会話がとびかっていました。先生たちにもおすそ分け、とっても美味しかったです💖

【もも組】

【すみれ】

【ちゅうりっぷ】

 

令和6年度卒園式が行われました♪

3月14日(金)に令和6年度卒園式を行いました。胸章を付けてもらい準備万端の子ども達!

いよいよ入場です。担任の先生の後に一人ひとりしっかりとお辞儀をして入場しました。

 

最後の仏参、代表の子ども達もとても立派に献灯・献花・献香・焼香を行っていました。

 

卒園証書授与や本願寺授与では、園長先生やお寺の先生から証書をいただくときには、大きな声で「ありがとうございます」と受け取る姿に成長を感じました。

1時間程の卒園式、色々な方々にお世話になり、お礼の言葉や歌で感謝の気持ちを表現した子ども達の表情・姿に、改めて成長を感じました。

最後にサプライズで、保護者の方々に歌「ずっと忘れない」を歌い、退場するときには、一人ずつ感謝の言葉を言い退場しました。これからもずっと御仏様、幼稚園の先生方、地域の方々も卒園生を見守ってくださります。小学校に行っても頑張ってください。[卒園おめでとう!」

 

 

春菊採りに出かけてきました♪

3月12日(水)ちゅうりっぷ組の有村さんのご厚意により、春菊採りに招待され、年中・年少・年少少組の子ども達で、出かけてきました。畑に着くとご挨拶をし、春菊の取り方の説明を聞きいざ、収穫です。子ども達は、袋いっぱいになるまで、春菊の収穫を楽しんでいました。有村さん、ありがとうございました。