給食後、「おやっ?遊んでいる?」曇り空の園庭を見ると、いちご組の子どもたちです。

どろんこ遊びの始まりでした。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、この時期のやらせたい遊びリストの1つでした。どの子も夢中になって泥と水の感触を楽しんでいるようでした。中には泥団子を持ち上げて、わざわざ見せてくれる子も。ヒヤヒヤしながらニコニコ顔で見せてもらいました。


砂場に目を移すと、やっています!大胆に!「何作ってるの?」と聞くと「海」「川」と聞こえてきました。まだ相談できていないようです。でも、いいのです。やっていく中で決まるでしょう。それがいいと思います。
今日の笑顔
1年生の集い
♪季節を感じようシリーズ パートⅡ♪
幼稚園では、全クラス○○作りをしました。
何を作ったかというと・・・・
ヒント➀ 子どもたちのつぶやき
「おいしそうなぶどう!」「ブドウジュースを作るんだよ~」
「いいにおいがするね~」「触ると気持ちがいい!」
子どもたちのつぶやきで、お分かりになりましたか?
ヒント② 色や形、時期
・ 黄緑
・ 丸い
・ 今の時期
ヒント③ 作り方
・ きれいに洗って、水気をとる。
・ 爪楊枝で、小さい穴をあける。
・ 氷砂糖と交互に、瓶に入れる。
もうお分かりですか?
正解は・・・・・
梅シロップでした。
「ジュースは、いつできるの?」と楽しみにしている子どもたちです。
梅雨が明けて、あつ~い夏がやってきた頃に、飲めるといいですね!









