お知らせ

そうめん流しをしたよ!


8月25日(日)おやじの会によるそうめん流しが行われました。子どもたちの夏の思い出になるように自然の竹を使って親子で楽しめる時間を企画してくださいました。
前日に切った竹で、そうめん流しの土台や器・箸まで全部竹で作るという、日頃できないことをたくさん体験できました。

出来上がった土台でいよいよ、そうめん流しの始まり!目をキラキラさせて待っている姿はとても可愛らしかったです。大人も子どもも、貴重な体験にお腹いっぱい!笑顔いっぱいの時間となりました。

前もっての準備や、買い出し、計画など、子ども達のために準備をしてくださり、楽しい、思い出に残るソーメン流しになりました。皆さん、本当にありがとうございました。

2学期が始まりました♫

2学期が始まりました。「先生おはようございます!」とにぎやかな声が園舎に響き渡り、ひさしぶりに会うお友だちや先生に楽しかった夏休みの思い出を嬉しそうに話す姿があちこちに見られました。

始業式では、年少少クラスのお友だちも担任の先生と一緒にお焼香しました。またひとつ成長した子どもたちの表情をご覧ください。

9月から4人の新しいお友達が恵光東俣幼稚園に入園しました。♪

8月24日のフレンドリー♫

8月24日(土)のフレンドリーは、ヨガインストラクターの講師の先生を招いて「親子でヨガ体験をしよう!」でした。沢山の方々が参加してくださりました。妊婦の方々もいらっしゃり、マタニティヨガや親子でのスキンシップヨガなど癒されるひと時を過ごされました。

 

 

 

夏休みの子ども達♫

昨年に引き続き、南日本引越センター様から頂いた段ボールで今年も巨大迷路を製作しました。完成した巨大迷路に思い思いにマジックで、友だちとおしゃべりしながら絵を描いて、ワクワク・ドキドキしながら毎日元気に楽しく夏休みを過ごしました。