今日の笑顔

「りとるこあら」による読み聞かせ♪

9月5日(金)、「りとるこあら」による読み聞かせが,各クラスごとにありました。

「年少々クラス」うた「とんぼとんぼ♪」「ととけっこう♪」、詩の朗読では、ぬいぐるみを使い読んでくださり子ども達は、時々動きを真似る姿も見られました。また絵本の読み聞かせでは「おつきさまこっちむいて」「こんにちはどうぶつたち」の絵本を指さしたり、知ってる動物が出てくると名前をいったりするかわいい姿が見られました。

「年少クラス」うた「とんぼとんぼ♪」「どんぐりこりちゃん♪」とんぼを折り紙で作ったものを歌に合わせながらこどもの頭の上にとまらせたり、飛んでいったりと楽しく聞かせてくださいました。言葉遊び「ひとつどんぐり」では椅子の上にどんぐりを並べていく遊びに子ども達は、見入っていました。絵本「おおきなかぶ」は子ども達も大好きな絵本「うんとこしょどっこいしょ」の掛け声が自然と出てきていました。

「年中クラス」うた「むしかご♪」言葉遊び「かっぱ」ゆっくり言葉を言い次第に早口言葉で言う遊びにさすが先生凄い!と思わず拍手!絵本「まほうのこっぷ」「あおくんときいろちゃん」「やまなしもぎ」「だんまりこおろぎ」とたくさん読んでくださいました。

「年長クラス」うた「とんぼとんぼ♪」おはなし「ブラックさんとブラウンさん」

絵本「パパ おつきさまとって」「おつきさまえらいの」「みんなうんち」「めっきらもっきらどおんどおん」年長組さん はお話や絵本を多く取り入れてくださり、さすが年長組さん絵本の読み聞かせに聞き入っていました。

 

 

2学期始業式の様子♪

9月1日(月)、2学期の始業式が行われました。「先生、おはようございます❣」と元気な声が響き渡っていました。クラスでは、日焼けをした子ども達や夏休みに体験したことを久しぶりに会ったお友達や先生達と話し合う姿が見られました。

 

お楽しみ保育楽しかったね♪

7月12日(土)年長組さんの、お楽しみ保育が行われました。開会式を済ませて、バスに乗り谷山にある「ラプラス」へボールプールに大型ブロックのお家やままごとコーナー、ボルタリングと子ども達のワクワクがとまりません❣とても楽しそうでした。1時間弱遊んだ後は、平川動物園へ、到着してお弁当の時間お友だちや先生方と一緒に頂きました。その後動物園の散策です。可愛い動物や、強そうな表情のライオン❣手長サル、コアラ等見て回り、最後は、遊園地へ

飛行船や、観覧車にも乗り大満足の様子、次は五位野駅に移動して鹿児島中央駅まで電車での移動、乗客の方々が席を譲ってくださり、全員座らせていただき中央駅へ少し眠くなったりもしましたが、無事に到着!幼稚園に帰り夕食を頂きました。子ども達は「楽しかったね❣」と笑顔いっぱい。けがなく無事に過ごすことが出来て本当に良かったです。

1学期終業式の様子♫

7月18日(金)、1学期の終業式が行われました。お参りの代表のすみれ組のお友達もお兄さんお姉さんと一緒に上手にできました。園長先生のお話では、1学期の振り返りのお話で「行事がいつもと違うことは、何でしたか?」の質問にしっかりと答えることができました。