今日の笑顔

畑に苗を植えよう!

今日は、とってもいい天気だったのでテラスにある花壇から変身した畑に、野菜の苗やタネを植え付けました。
はじめに、お部屋で成長した野菜の名前を写真で知らせ、「これを幼稚園でみんなで育てたいな」とお話すると、子どもたちの目はキラキラ。
そして、これから植えるものが、お花じゃなくて、食べられる「野菜だ」ということもしっかり聞いているようでした。「サンチュ、カリフラワー、カレンベリー(いちご)、ブロッコリー、芽キャベツ、キャベツ、パセリ、ダイコン」それに、「ストロベリートーチ、ナノハナ」!!!、何とたくさんの名前でしょう!!
いよいよ、素足になって植え付けです!足に土の感触を感じさせながら素手でやりました。中には、素足になるのが難しい子も・・・。


大根はタネです!

ひまわり組さんも、すみれ組さんも、いちご組、さくらんぼ組さんも、みんなで仲良くタネ植えです。

みんな、夢中になって植えました。

ほら、「いちごさん、明日でてくるかな」・・・すぐに出てきて欲しいよ!!

出来上がりの「テラス畑」です!!~~(先生たちの願いは???実は・・・)続きは、また今度・・・。

 

♪運動会練習最終日♪

今日は、運動会練習最終日。それぞれのクラスで、最終確認を行いました。

今日まで、子どもたちは、暑い中、汗をびっしょりかいて練習を頑張ってきました。

当日の、子どもたちの姿をどうぞお楽しみに!!

運動会まであと日。

♪秘密の柔軟~かけっこに向けて~♪

今日は、体育教室。雨が降っていたため、すみれ組とさくらんぼ組は室内で、「かけっこ」に向けて秘密の柔軟を体育教室の先生から伝授。子ども達は、真剣に話を聞いていました。秘密の柔軟を伝授してもらったので、運動会当日はきっと、かけっこもあっという間にゴールすることでしょう!!効果がでるといいですね!

ひまわり組は、組体操をひとつひとつ確認!みんな頑張ってます!!

運動会まであと日。