今日の笑顔

もちつき大会♫

12月17日(火)は、仏婦の方々・父会・保護者の方々のお手伝いを頂きながらもちつき大会が行われました。(小山田小学校の5年生が育てたもち米を購入しました)蒸されたもち米を少しずつ頂き、いつも食べているご飯ともち米の違いを感じながら食べました。その後父会のお父さんの餅つきをしている様子を見て「よいしょ・よいしょ」と声かけしたり、友達と一緒に餅つき体験をしたり、つきたてのお餅を丸めたりとたくさんの体験をすることが出来ました。

 

 

 

 

 

焼き芋パーティー🍠

11月22日(金)に焼き芋パーティーをしました。雨で延期になっていた焼き芋パーティーができることを子ども達は、とても楽しみにしていました。朝から、バスの運転手さん達が、火を起こしてくださり、園長先生が子どもたちがアルミホイルに包んだお芋を一つ一つ火の中に入れてやいてくださいました。「焼きあがったよー」の声掛けに子ども達は、大喜びで、お芋を美味しそうにほうばっていました。

 

 

 

 

 

10・11月生まれ誕生会♫

11月8日(金)は、10・11月生まれの誕生会が行われました。

誕生会では、黙想をし、心を落ち着かせ仏参に入ります。

仏参では、誕生児が自分の順番が来るのをドキドキ・ワクワクしながら待っています。自分の順番が来ると真剣な表情でみほとけさまに、献灯、献花,焼香と捧げます。子ども達の表情をご覧ください。

つぎに、「クラスごとの出し物」です。

もも組      ちゅうりっぷ組

「パンダコパンダ」 「ハンドベル:さんぽ」

 

ひまわり組「かわいくてごめん」

毎回クラスごとの出し物は、お客さんになっている子どもたちも楽しみにしていて、練習の時から一緒に参加しています。