今日の笑顔

お念珠作りを体験しました♫

2月17日(月)、本堂参拝の後、ひまわり組さんは、小山田出張所の檀特先生や仏婦の方々と一緒にお念珠作りをさせて頂きました。事前に好きな色のお念珠を選んでいた子ども達、まず初めに檀特先生のお念珠作り方の説明を聞き、仏婦の方々一緒に作りました。作るときの子ども達の表情は、とても真剣で集中力も身についていた子ども達でした。

縄跳び大会(保育参観)

2月19日(水)、郡山町の総合体育館で「縄跳び大会(保育参観)」が行われました。学年ごとに日頃の練習の成果を見ていただきました。クラスごと内容も発達段階に合わせたもの年中組、年長組さんは、お母さん、お父さんも縄跳びに挑戦してもらいました。

「ちゅうりっぷ組」

「もも・すみれ組」

「ひまわり組」

2月本堂参拝

2月17日(月)小山田出張所へ本堂参拝に全園児で出かけてきました。年少々の子ども達もバスに乗る前は、ワクワク、ドキドキだったようです。今回の本堂参拝では、どのクラスも姿勢正しく、静かにお参りし讃歌もきれいな声でうたうこともでき、檀特先生にも誉めていただき子ども達も嬉しそうでした。

陶芸体験に行ってきました♪

2月14日(金)、ひまわり組さん、美山陶遊館に陶芸体験に出かけてきました。バスの中では、陶芸体験についての話を担任の先生から聞き、ワクワクな気分で向かいました。

陶芸教室に着くと、工房の方からの説明をしっかり聞き陶芸体験スタートです。長方形の粘土をもらうと筒に合わせて貼り付け鉛筆立ての土台が完成。

筒の形が出来ると次は、模様付けです。好きな型抜きで模様を作り、鉛筆立てにつけます。

次は、色付けです。好きな色で色付けをしていきます。

最後は、みんなで記念撮影♫できあがりが楽しみな子ども達でした。