今日の笑顔

11・12月生まれ誕生会

11月2日に11・12月生まれ誕生会がありました。

新型コロナウイルスも落ち着いてきたので,みんなでお祝いすることができました。

まずは,仏参です。

み仏さまにお光やお花をお供えしました。

みんな真剣にお参りをしました。

 

次はお誕生者の自己紹介です。

大きくなったら何になりたいのかみんなの前で発表してくれました。

 

最後にクラスでの出し物です。

すみれ組はドラえもんの「ハッピーラッキーバースディ」をクラスみんなで踊りました。

さくらんぼ組は,「にんげんっていいな」をお友達と一緒に仲良く踊りました。

いちご組は「ねこのピートだいすきな白いくつ」を絵本の読み聞かせに合わせながら,歌ったりセリフを発表したりして楽しみました。

ひまわり組は「おたのしみじどうはんばいき」自分達でセリフを考えて劇をしました。

自動販売機の中から大好きな果物やカレーライス,ハンバーグなどがでてきて大喜び!

とても楽しい時間を過ごすことができました。

みんな,お誕生日おめでとうございます!

みかん狩り🍊

10月27日(水)に、東峯農園へみかん狩りに行きました。「大きいの、100個ぐらいとろ~!」「いっぱい食べたい!」と… 子ども達もウキウキで出発!東峯農園に着くと、たくさんのみかんに大興奮!

職員と一緒にみかんを獲ったり、みかんを「まだ、食べたい!」と言わんばかりに大量に食べたり… とても可愛らしかったです♪

どのクラスも、みかんを収穫した嬉しさを味わえました。

お弁当は、伊集院総合運動公園へ行きました。保護者の方が作ってくれた、愛情たっぷりのお弁当を「見て見て~!!」と、先生やお友達に見せながら、嬉しそうに食べていました。あんなにみかんをたくさん食べたはずなのに… お弁当もペロリ!

沢山食べて幸せな一日だったね♪

おはなし会!楽しかったね。

3クラスに分かれて行われたおはなし会。

お母様方が、幼稚園に来てくださって、各クラスの年齢にあわせて、おはなし会をひらいてくださいました。

約20分間という短い時間でしたが、とても内容の濃い時間で、目をキラキラさせながら、喜んで見ていました。大型絵本や指遊び、歌遊びなど、子どもたちの好きそうな内容を選んでくださって、絵本の世界に入り込んで見たり、一緒に歌ったり手遊びをしたりと、楽しい時間をすごすことができました。

笑顔あふれるあたたかい雰囲気に包まれた時間でした。お母様方ありがとうございました。

(すみれ組・さくらんぼ組)

(いちご組)

(ひまわり組)

チャレンジ真っ最中!

恵光幼稚園の運動会が終了し、子どもたちはクラスのお友達と一緒に様々な競技をやり遂げることが出来た喜びと、たくさんの方々にがんばった事を認めてもらうことが出来た喜びを感じて、とても嬉しかったようです。

できるんだという大きな自信につながったようで…

園庭で遊ぶ子どもたちの姿を見ると…

鉄棒で前回りや逆上がりを一生懸命練習している子がいたり…

ブランコを一人でこげるようになったり…

ホッピングを一生懸命練習していたり…

縄跳びにチャレンジしていたり…

できるようになりたい!そんな気持ちが、子どもたちの心に芽生えたようです。

年長組さんが運動会でチャレンジしていたリレーに、いちご組さんさくらんぼ組さんがチャレンジしている姿も…

年長組さんの影響は、とても大きいようですよ。刺激をうけるって大事ですね。

たくさん遊んで、たくさんチャレンジして、心も体も大きくなってね。