今日の笑顔

練習しよう!

運動会に向けて、難しいことにチャレンジしているひまわり組。

先生たちのお部屋に、「練習しよう!」「今日も練習したいなぁ!」と言いながら、入ってくる二人組。

手にはドラムメジャーを持ち、白い手袋をつけ、首には笛をかけ‥

マーチングのドラムメジャーは、指揮者です。みんなを引っ張る大切な仕事。

幼稚園でみんなを引っ張ってくれる、主幹の真紀先生と一緒に練習です。

ここ最近、毎日毎日職員室に来る二人に、真紀先生もびっくり!

T「今日は練習お休みでもいいよ!」  二人は…「今日も練習したいんだけど‥」

いろいろな事を教えてもらい、どんどんできるようになり、自信につながり、難しいことに挑戦するようになり…

たくさんの先生たちに「すごーい! 上手!」とたくさん拍手をもらい、やる気がどんどん出てきている二人。

思いっきり楽しんでね!

アンパンマンの曲に合わせて・・・♪

園庭からアンパンマンの曲が聞こえてきました♪

曲に合わせて踊っているのは…

とってもかわいいすみれ組さん!

運動会の練習? いえいえ!今日は、明日の誕生会の出し物の練習をしていました。

幼稚園のお庭でのびのびと元気に踊っています。

ふと見ると、座り込んでいるお友達が…

先生「何しているの?」

Aくん「アンパンマン描いてるの!」

幼稚園のお庭は大きなキャンパスだね。アンパンマンの曲を聞いて、絵を描いてみたくなったAくんでした。

運動会といえば‥ かけっこ

今日もとてもいい天気。

時間を決めて、園庭で遊んだり、運動会の練習を楽しんだりしています。

運動会といえば、かけっこ!

さくらんぼ組のお友達がとても楽しそうに走っています。

名前を呼ばれると、嬉しそうに手をまっすぐあげて、「はい!」とお返事!

トラックを上手に走ることができたね。お友達と一緒で嬉しいね。「がんばれー!」の応援うれしいね。

「お部屋に入りましょう!」の先生の声に・・・ 「もう一回したーい!」との子どもたちの声!

子どもたちは走るの大好き! 運動会楽しみだね。

いちご組も頑張ってます!

あこがれのバルーンができる喜びを味わっているいちご組さん。

少し前から取り組んでいる子どもたちは、ずいぶん上達してきています。

先生の話を一生懸命聞き、約束を守りながら心を一つに頑張っています。

いろいろな技ができるようになると、やる気がどんどん増す不思議な力をもつバルーン。一人では絶対にできないバルーン。仲間がいるからできるバルーン!年中になり、友達の存在を感じながら、一緒に頑張ることができるようになった子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

コロナの感染拡大防止のために、マスクをつけながら一生懸命頑張っている子どもたちの姿を見ていると、早くマスクなしで、思いっきり楽しめる日が早くくればいいなぁとつくづく感じます。