お知らせ

おしらせ

7月21日~25日に大型遊具設置の工事が行われます。クラスだよりでもお知らせしますが、終日、園庭への車の乗り入れができませんので、送迎の際は、恵光幼稚園駐車場をご利用ください。よろしくお願いいたします。どのように、遊具が変わるのか楽しみですね!!

 

  

復元力


プランターに4本のホウセンカが立ち上がっています。
実はこのホウセンカ、8日(月)の朝に見た時は、水切れのため根元から4本とも倒れ、葉も裏側を見せていたのでした。
「ああ、可愛そうに」「土日で水を切らしてしまったな、残念」という思いでした。申し訳なく思いつつプランターに水を入れ、科学館へ出かけました。

科学館から帰園して驚きました。4本のホウセンカが立ち上がっています。何という復元力!
このことを、ひまわり組の子ども、数人に話すと「ワァー、エー??!!」と事のすごさに驚いてくれました。
身近にある命のたくましさに感動でした。
いつか、子どもたちみんなにその力強い姿を見せてあげたいです。

7月4日の対応について

本日は施設の後始末を行い、11時から2時までの自由登園とします。その後のお預かりと2号認定児の保育は通常通りとします。バスの運行と給食はありません。登園されるときは弁当と水筒の準備をお願いします。プールも中止していますので一人一役のご協力もありません。よろしくお願いします。

7月3日、4日の大雨に対する対応

気象庁の情報によりますと、現在もレベル4で避難勧告が継続中です。また明日と明後日の市内小中学校も、2日間とも大雨警戒のため臨時休校であるようです。
そこで、本園としましても3日、4日を「自宅待機」とします。
そのため、スクールバスの運行、及び給食は中止します。
天候が回復し、公共交通機関が動き出し、職員の出勤を得て、自由登園ができる環境が整った後、連絡(メール・ホームページの「お知らせ」)をしたいと思います。その際、給食はありませんので弁当、水とうの準備をお願いします。
なお、4日木曜日の水遊び(プール)も中止します。
くれぐれも、命を最優先にした行動で命を守るようによろしくお願いします。