今日の笑顔

セミがいる

今日は(午前中)今のところ、心配された台風の影響もほとんどなく子どもたちはいつものように屋外で遊んでいます。すると、ある子どもがやってきました。「先生、来て来て!」いつもの言葉です。行かなくてはいけません。「どうしたの?」「セミ、セミがいる」「じゃあ連れて行って!」一緒に園庭奥の桜の木の奥まで行くと「ほら、あそこ!」と教えてくれました。桜の枝に4匹。うち2匹は間近に。子どもたちを一人ひとり抱きかかえて「もっと近くで見てごらん」「あ、羽にシマシマが見える」嬉しい一言が聞こえました。先日、一緒にみたオニヤンマの時に、空に透かして羽を見あげたことを思い出すことでした。よく見ることがまた一歩、出来るようになっているのが嬉しいでした。

おやつタイムなう

1学期が終了して、夏休みです。でも、たくさんの子どもたちが幼稚園にきて過ごしています。

カメラに気付いて「ぴーす!」してくれました。

保護者の皆さんに、水筒の準備、毎日お願いしています。

昆虫への興味関心

昨日から職員室へかぶとむしのケースが4つも運び込まれました。保護者の方や職員からの提供です。朝から見学者が多く、怖いけど見に来た子ども、怖くないよと言って手に取る子ども、見るだけの子どもでちょっとしたにぎわいでした。