恵光農園に、とうもろこしを植えたいちご組さん。そろそろ収穫の時期。
手作りレインコートを着て、園庭に遊びに出てきたいちご組さん。遊びの合間に、とうもろこしの収穫をしました。
5つほど収穫をし、交代で皮をむき… とうもろこしが顔を出すと、「わぁー!出てきた!」大喜びの子どもたち。「美味しそう!」この日の給食でいちご組さんは、おいしくいただきました。甘くておいしいとうもろこしでしたよ。
暑さが厳しい毎日。
幼稚園でも、夏ならではの遊びが、毎日のように盛り上がっています。
年長ひまわり組
この日はスライム遊び。先生に教えてもらいながら、スライムを自分たちで作っています。いろいろな色のスライムに、大興奮の子どもたち。スライムの感触を味わって楽しんでいます。
年中いちご組
この日は、朝から雨。「やったぁ!雨だ!」なぜか喜んでいるいちご組。
なるほどね!ずっと前に作ったレインコートがやっと着れたね。泥んこになりながら、雨や泥の感触を味わって楽しんでいます。
年少さくらんぼ組
この日は、色水遊びを楽しんでいます。「ジュースができたぁ!」大喜びでコップに注いでいます。ごっこ遊びが盛り上がり楽しかったね。また、違う日には、水遊びや泥んこ遊びも盛り上がりましたよ。
年少少すみれ組
この日は、とっても暑い日。ホースで水の雨を降らすと、「キャー!」と言いながら、逃げていくかわいいすみれさん。水遊びにも慣れて、夏を楽しんでいるようですよ。一人一鉢の野菜にもお水をかけています。野菜もどんどん育っているね。
21日火曜日は,東俣幼稚園との交流会がありました。
雨が降っていたので,いちご組のみの参加となりました。
今年度初めての交流会に子どもたちも,ちょっぴり緊張した表情。
仏参や自己紹介をすると,少しずつ慣れてきて笑顔が見られるようになりました。
ふれあい遊びでは,みんないい笑顔で,東俣幼稚園のお友達と握手をしたり,歌ったりしてすっかり仲良くなりました。
最後に自分たちが作った折り紙のプレゼント交換をしました。
「どうぞ。」「ありがとう。」と,自然に子どもたちから会話を楽しんでいました。
もらったプレゼントは,とても大事に持ち帰りました。
あっという間にお別れの時間になってしまいましたが,帰りのバスの中でも,
「東俣幼稚園,楽しかったね。」「また一緒に遊びたいね。」と,交流会の余韻を楽しんでいました。