今日の笑顔

こいのぼりと写真を撮りました🎏

毎年恒例の、こいのぼり作り。

今年も各クラスすてきなこいのぼりができました。こいのぼりを持つと、泣いていた子も不思議と涙がとまり…

広いお庭を走ります。みんなで走って写真撮ろう!またまた笑顔がいっぱい。こいのぼりさんもうれしそう!

年長ひまわり組は、かぶとも作ってみました。似合うでしょ!

i

 

春の一日遠足

雨が続き、お天気が心配された、春の一日遠足。

子どもたちの気持ちが空に通じたのか、当日は絶好の遠足日和となり、健康の森公園で楽しく活動することができました。

「早く始まらないかな~」と、ドキドキしながら待っている子どもたち。

さすが年長さん、姿勢がとっても素敵です!

親子で一緒に、エビカニクスを踊ったり、バスごっこをしたり・・・

全体レクリエーションの最後には、クラスごとにかけっこもしました。

年長・年中さんは、おうちの方のところまで、猛ダッシュ!大好きなおうちの方に、受け止めてもらいました。

年少・満3歳さんは、おうちの方と手をつなぎ、仲良く笑顔でゴールしました!

その後は、クラスごとに集まって、子どもたちから心もこもった似顔絵とプレゼントを贈りました。

「いつもありがとう」の気持ちも、しっかり伝えることのできた子どもたち。

肩たたきをしたり、クラスごとにレクリエーションを行ったりと、大満足の一日となりました!

とってもかわいい手洗い場ができました!

2歳児のお友達が使う水道が2階の廊下にできました。

14名でスタートした2歳児すみれ組さんにとって、高さもちょうどよく、とても使いやすい水道。自分で上手にお水を出して、石鹸をつけて、手を洗っています。恵光幼稚園に入園して、まだほんの数日なのに…。お外で遊んだあとは、ちゃんと手を洗うすみれ組さんの姿にびっくり! すみれ組さん、すごいね! コロナ対策で、きっとお家でも手洗いをしっかりしているのでしょうね。