今日の笑顔

たこあげ大会

1月14日は、たこあげ大会が行われました。天気にも恵まれ、絶好の凧あげ日和となりました。

都市農業センターに到着し、写真撮影を終えると、早く凧あげをしたくて、そわそわしている子どもたち。
約束の確認をしっかり行い、いざ、凧あげ大会スタート。

始めは、なかなか上手くできない子もいましたが、保護者の方や、先生達に手伝ってもらい、少しずつコツをつかむことができました。「見て見て!」「できた~!」と言いながら、楽しそうに走る子どもたち。自分で作った自慢の凧を大空高くとばし、お正月ならではの遊びを楽しむことができました。

七草祝

1月7日に、小山田出張所で七草祝のお参りを行いました。

いちご組・ひまわり組から、17名の子どもたちと保護者の方が、参加しました。

着物や袴を着て、嬉しいような、ちょっぴり恥ずかしいような表情の子どもたち。

普段の姿とは、また異なり、なんだかお兄さん・お姉さんらしく感じられました。

 

お参りが始まると、落ち着いた姿で、格好よくお焼香をすることができました。

お寺の先生など、3名の方からお祝いの言葉をいただき、真剣な表情で話を聞く子どもたち。

大好きなお家の方とも一緒に、お焼香をしました。

お天気にも恵まれ、たくさんの方々にお祝いしていただき、素敵な一日になりました。

これからも、たくさん食べて、たくさん遊んで、大きくなってくださいね。

♪2022年 レッツ!トライ!!♪

あけまして おめでとうございます。

2022年がスタートしました。

恵光幼稚園職員一同、子どもたちのキラキラ笑顔のために、自分達もキラキラ笑顔で、力を合わせて、頑張っていきたいと思います。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年は、寅年。

さまざまなことに レッツ トライ!!

 

♪ありがとう2021年♪

2021年12月28日 火曜日。天気は、晴れ。

本日は、仕事納め。そして、今年の保育も、今日が最後となりました。

今日も寒い中、元気いっぱい園庭で遊んでいる子どもたちです。

「来年は、コロナが落ち着いて、日常が戻っているといいなあ。」と思っていたちょうど1年前。しかし、2021年も、常にコロナのことを考えた1年でした。

それでも、こうして元気に、こどもたちと過ごすことができるのは、有難いことだなあと実感します。

保護者のみなさま、地域のみなさま、そして、このホームページを見てくださっている、すべての方々に心から感謝します。ありがとうございました。

2021年、丑年。おつかれさまでした。

ありがとう2021年!!

 

2022年、寅年。お待ち申し上げております。

おじゃったもんせ2022年!!