今日の笑顔

1月23日(木)園外保育の様子♫

1月の園外保育は、年長組は東市来にある「吉田ファーム」にいちご狩り🍓年中、年少、年少少組は、伊集院町にある「妙円寺中央公園に出かけてきました。

年長組の🍓いちご狩りでは、最初に記念撮影用のイチゴを用意していただき一人ひと粒ずつ頂き、手にすると「食べていい?」とイチゴの匂いに早く食べたい様子の子ども達、写真撮影が終わるとパク、「あまーい、おいしいね」「まだ、食べたいね!」と友だちとの会話が聞こえてきました。

吉田ファームの吉田さんに挨拶やイチゴの採り方などの話を聞いていよいよイチゴの収穫です。

イチゴの収穫では、「大きいのがいい」「上まであかいのがいい」と探していた子ども達、大きいイチゴを見つけると、見せてと見せ合っていました。

 

「妙円寺中央公園の様子♫」

大型遊具にアスレチック、砂場など異年齢のお友達と楽しく遊びました。小さなお友だちに遊具を譲ってくれたり、滑り台を一緒に滑ってくれたりと優しく声をかけながら遊ぶ姿も見られたちゅうりっぷ組のお友だち。ちゅうりっぷ組のお兄さん、お姉さんの姿を見てチャレンジしようとするもも組、すみれ組のお友だち。楽しい時間は、あっという間で、「そろそろ帰ろうね」と声をかけると「まだ遊びたーい」という声が返ってきましたが「美味しいお弁当たべたいなー」と声掛けすると子ども達は、さっさとバスに乗って園に帰りました。お弁当をすごく楽しみにしている子ども達でした。

「楽しいお弁当の時間♪」

園についた子ども達から、「お外で食べたい!」「小さい組さんと食べたい!」というリクエストに応えて園庭で食べました。ぽかぽか陽気の中でより一層美味しく頂きました。

12・1月生まれの誕生会の様子♫

1月17日(金)、「12・1月生まれのお誕生会」が行われました。誕生児のお友だちは、1輪ずつお花を持って登園してきました。今日は、誕生児さんにとって特別な日!ちょっぴりドキドキしながら参加した仏参、とても真剣な表情で立派にできていました。子ども達の成長をまた、感じられる場面でした。

「誕生児の出し物💖」

クラスごとに出し物の発表です。可愛い子ども達の微笑ましい姿をご覧ください。

「すみれ組」              「もも組」

 

「ちゅうりっぷ組」

 

 

「ひまわり組」

3学期が始まりました♪

3学期の始業式が行われました。2学期の終了式も上手に参加できていた子ども達、始業式もとても静かにお参りに参加することができていました。

登園してきた子ども達から「あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」とあちらこちらから声が聞こえてきました。

にぎやかに3学期がスタートしました。

 

 

12月24日 2学期の終了式が行われました♪

12月24日(火)、2学期の終了式が行われました。リズム室に集まって、お参りをしたり、冬休みのお約束をしたりし、静かに式に参加することができました。年が明けると3学期「3学期てどれくらいあるのかな?」図にして見せると、「1学期や2学期に比べると短いね!」という声がきかれました。年が明けると3学期、みんな元気に会いましょうね♫