今日の笑顔

芋ほり遠足🍠

11月5日(火)、芋ほり遠足に出かけてきました。今年も古園さんの畑で芋ほり体験をさせていただきました。芋の苗植えから、収穫までのお世話、そして芋ほりの前日には、つるはらいもしてくださり子ども達が畑に着くと、「たくさんとりさないね!」と優しくこえをかけてくださいました。

また、父会のお父さんたちも朝から子どもたちが、芋を掘りやすいように土を耕してくださりました。さあ、いよいよお芋ほりです。「あっ、あったー!」「大きいのみつけたー!」「ちびいもちゃんも」と沢山の収穫にお大喜びでした。

【もも組さん】

【ちゅうりっぷ組さん】

【ひまわり組さん】

【すみれ組さん】

11月15日は、焼き芋パーティーです。子ども達も先生達も楽しみ♪🍠

 

10月の園外保育♫

10月18日(金)は、郡山町にあるら・ら・ら・総合運動公園の体育館へ園外保育に出かけ、異年齢交流を楽しみました。トンネル・つなっきー・風船ボール・フラフープでケンケンパー・ダンスコーナーなどコーナーごとに子ども達は、笑顔いっぱい❣「も一回しよう!」「おいで、こうするんだよ」と大きいお兄ちゃん、お姉ちゃん達は、小さいお友だちに優しく声をかけて、一緒に遊びを楽しんでいました。帰る時間になると「あー楽しかった!」と言う声がたくさん聴かれました。

広い体育館で伸び伸びと遊べ、子ども達は、、大満足の様子でした♪

 

10月26日(土)のフレンドリークラブの様子♫

10月26日のフレンドリークラブでは、講師の先生を招いて「体幹遊び」を楽しみました。

現代の環境の変化に伴い、子ども達の成長の過程で必要な筋肉が使われていないことをお話しして頂き、成長過程で必要な筋肉を使った遊びを紹介していただきました。子供たちも保護者の方々も楽しい時間を過ごしました。

「10月生まれのお友だち♫」

お誕生日おめでとうございます!

9月14日(土)のフレンドリーの様子♫

9月14日(土)は、高附恵子先生をお招きして、親子での触れ合い遊びを楽しみました。

カラーボールや、ミニバルーン、ミニロープを使い体全体を動かしながら遊びました。

この日は、運動会に向けて練習をしている子ども達も参加させてもらいながら一緒に楽しむことができました。