今日の笑顔

♪何をしているのかな?♪

久しぶりに晴れた今日。子どもたちは、おもいっきり園庭で遊んでいました。

ふと、花壇の方を見ると・・・・・

人だかり、いえ、子どもだかりが!! 何をしているのかな??みなさん、分かりますか?

 

恐る恐る、近付いてみました・・・・。

ん?みんなで、何か見ているようです。

こちらも・・何かお探しのようです。

 

 

もう少し、近付いてみましょう・・・・・

 

もう、お分かりですか??

想像は、していたのですが、、、この時期になると、恵光幼稚園毎年恒例!!

だんご虫集め!!!

いえ、、、だんご虫の研究!!

毎年、在園児のメンバーが変わるのに、なぜか、受け継がれていて、この時期になると、だんご虫探しが始まります。今年も、この時期がやってきました。しばらくは、続きそうです・・・・。

みなさん!子どもたちが、帰宅したら、だんご虫が、ポケットに入っていないか、要注意ですよ!!

そんな子どもたちと同じくらい、先日植えた、野菜も生長中・・・・。

おおきく おおきく なあれ!!

4・5月生まれ誕生会

5月28日(金)は、4・5月生まれ誕生会がありました。今年度初めての誕生会、子どもたちも、とても楽しみにしていたようです。自己紹介や「お誕生日おめでとうございます。」の言葉のプレゼントなど、誕生児も、お客さんの子どもたちも、喜んで行う姿がみられました。

各クラスの出し物では、尻文字クイズや、遊戯、合奏などを行いました。その中で、緊張して固まってしまう子、元気よく声を出して踊る子、恥ずかしそうにしながらも笑顔を見せる子など、いろいろな姿や表情を見せてくれた誕生児の子ども達。それぞれ楽しむことができたようです。

みんな大きくなりましたね!これからの成長も楽しみにしています♪

降誕会園児参拝

5月20日(木)に鹿児島別院で年長組が集まって降誕会(しんらんさまのお誕生日)園児参拝がありました。

5月21日は、しんらんさまのお誕生日。

代表のお友達2名が、立派にお花をお供えすることができました。

いつもとは違う雰囲気の中ではありましたが、落ち着いて参加することができました。

しんらんさまにありがとうの感謝の気持ちを伝えることができました。

 

恵光農園ができました!

雨が続く毎日。そんな中、太陽の光が!

準備していた野菜の苗を恵光農園へ植えました。

いちご組はパセリ・オクラ・ピーマンを・・・

さくらんぼ組は、ピーマン、

すみれ組は、ミニトマト

ひまわり組は、ナスとピーマンを植えました。

大きくなーれ!と声をかけながら、お水をかけてあげる子どもたち。

収穫できるといいね。

みんなで育てたお野菜は、きっとおいしいよ!

先生「パセリ食べられるの?」

Aちゃん「うん!食べられるよ!」

楽しみだね。