今日の笑顔

お店見学(12月園外保育)

12月15日は園外保育でお店見学に出かけました。今年はAコープとダイソーへ。すみれ組はAコープ。さくらんぼ組、いちご組、ひまわり組はどちらのお店へ行きたいか、子ども達が選びました。お店の方に挨拶をしてから見学スタート!たくさんの品物に子ども達の目もキラキラしていました。「これ、持っているよ!」「買ったことある!」子ども達にとってお馴染みの品もいろいろとあったようです。その後は予算内でお買い物。グループごとに迷いながらも、購入することができました。写真はあるクラスのお買い物品です。みんなで使えるもの、食べられるものを考え購入してきました!

1月はお店屋さんごっこがあります。今回のお店見学で知ったり学んだりしたことを生かしながら、今後の活動を楽しみたいと思います。

 

購入したおもちゃで早速遊んでいます。

報恩講園児参拝

12月11日は、幼稚園の代表でひまわり組の子ども達が、報恩講園児参拝に出かけました。

今年は、コロナウイルス対策で、10園を2グループに分かれてお参りをしました。

行きのバスでは、緊張をしているかと思いきや、元気に歌を歌ったり、指遊びをしたりして、とっても楽しみにしているひまわり組さんでした。落ち着いた雰囲気で仏参に参加し、恵光幼稚園からの代表の2名も、献灯の係を堂々と行うことができました。
その後は、指遊びや手話ソングを元気に行い、楽しむ姿が見られました。

しんらんさまありがとうのお参りに参加できてよかったね。

 

♪いよいよ明後日!♪

いよいよ明後日は、なかよし発表会!!

発表会練習最終日。各クラスでは、入念に立ち位置や振りなどの確認を行っていました。

すみれ組は、園庭でお遊戯の練習。いつもとは違った環境で、のびのびと踊っていました。

さあ!!準備は万端!!当日は、ドキドキするかもしれないけれど、元気パワーで頑張ろうね!

 

なかよし発表会まで、あと日・・・

♪いい感じで~す!♪

なかよし発表会が近づき、お客様の前で発表する練習を行っています。お互いのクラスを見せ合いっこ。私たち大人でも、大勢の人の前に立って発表するのは、ドキドキするので、子どもたちは、なおさらです。お客様の前で発表するという経験をして、本番までに少しでも慣れてたらなあと思います。

子どもたち、集中して練習しています。劇も遊戯もばっちり!!

いい感じで~す!

↓↓↓さて!この小道具は、何に使うでしょうか?本番を楽しみにしていてくださいね!

なかよし発表会まで、あと日・・・・。