今日の笑顔

♪お泊まり保育♪

10月16日は、子どもたちが楽しみにしていたお泊まり保育でした。コロナの影響で、延期にしていたお泊まり保育。頑張った運動会後のお泊まり保育。初めて秋に実施しましたが、心地よい風が吹き、過ごしやすいお泊まり保育で、思い出に残るお泊まり保育になったことと思います。

例年より、少し短縮して行いましたが、お友達と一緒に「夜の幼稚園」を楽しみました。

夕食・花火・キャンプファイヤー・そして真っ暗な夜の幼稚園を探検するスタンプラリー。パネルシアター・ラジオ体操・朝食。。。。。

短い時間にいっぱい詰め込んで、分刻みのスケジュールでしたが、それぞれ楽しく活動ができました。

ひまわり組さん!またひとつ大きくなったね!!  

♪避難訓練♪

10月14日は、避難訓練(火災)でした。子どもたちは、非常階段を使って、上手に避難をすることができました。消防士さんに、火災や消火器についてお話をきいた後、消防車や救急車についての説明がありました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

今回は、鹿児島市消防団女性分団の方々が来てくださり、寸劇をしてくださいました。楽しい寸劇に子ども達もくぎ付け。火遊びをしないこと。しっかりと、お約束を聞いていました。お約束、しっかり守ろうね!!

♪10月4日 恵光幼稚園大運動会 ♪

10月4日 日曜日は、恵光幼稚園の大運動会が行われました。

例年と違い、午前中の開催となりましたが、子どもたちひとりひとりがキラキラ輝いて、成長を大きく感じた運動会でした。

みなさまのご協力、ありがとうございました。

これからも、たくさん遊んで、たくさん食べて、大きくなろうね!

 

 

 

制作が盛り上がっています!

最近、散歩や園外保育で拾った、秋の自然物を使った制作が盛り上がっています。
廃材やペン、テープなどを用意しておくと、子どもたちの発想で、廃材が素敵な作品に変身します。
その中から、二つ作品を紹介します。

一つ目は、「トトロの森」です。

どんぐりにペンで模様と顔を描いて、可愛いトトロ達が出来上がりました。どんぐりの帽子や折り紙を使って、木を表現したり、地面や草も作ったりして、素敵な作品が出来ました。

二つ目は、「どんぐりハウスと庭」です。
牛乳パックを切って家を作り、箱に乗せて庭を作っています。
家には小窓があり、中を覗くと上からどんぐりが、爪楊枝でつるされています。
その部分を作ったAちゃんに聞くと、「家には電球がいるでしょ?」とのことでした。

秋に触れながら、面白い発想で自由に制作を楽しんでる子ども達です。