今日の笑顔

♪6月3日の正解は・・・♪

お待たせしました!

6月3日のクイズの正解を発表します。

第1問の正解は・・・

➀ あんぱんまん

でした。

 

第2問の正解は・・・

作品➀

パンの一番奥に入っている まめ

まめが、一番奥に入っているパン!ではなく、

「まめ」が、主役なのです。

 

作品②

ロケット!!

将来の夢は、宇宙飛行士かな?

 

 

第3問の正解は・・・

作品③

ベビーカー

左隣は、哺乳瓶だそうです。

 

作品④

ホットドッグ

おいしそうですね!

 

以上!正解発表でした!!

 

クイズの内容を知りたい方は、

6月3日の♪きょうは・・・♪をご覧ください。

 

 

 

 

 

一年生の集いがありました☆

 今日は、昨年度恵光幼稚園を卒園した子どもたちが集まり、一年生の集いを行いました。
 友達同士で顔を見合わせ「あ、○○くんだ!」「○○ちゃん元気にしてた?」等、再会を喜ぶ姿がみられました。
 また、恵光幼稚園の元職員の方々も集まり「○○先生だ!」と、子どもたちは嬉しそうに名前を呼んで、触れ合う姿もみられました。

 はじめにお参りをしました。「覚えてないよ~」「どうだったっけ?」と言っていた子どもたちでしたが、「うた:しんらんさま」や「正信偈」をしっかり歌ったり唱えたりすることができていました。


 その後はお楽しみ会。
まずは自己紹介。「○○小学校に通っている○○です。好きな教科は○○です。」恥ずかしながらも発表することができていました。


 次に、ゲーム遊び。幼稚園に関する〇×ゲームを行いました。
二問目で出した
「Q.幼稚園にあるピアノは5台である」(正解は4台)の問題で、まさかの全員が〇に移動。「え?2問目にして終わる…」と思っていたら、年中組の時の担任の先生が×に移動。その姿を見て皆も移動し、無事クリア。そのような事もありながら楽しく過ごしました。


 最後にお土産を渡し「これで集いは終わります」と話をすると「え、もう?」「また幼稚園に遊びに行く!」と
言ってくれた子どもたちでした。

 短い時間ではありましたが、心も身体も成長した子どもたちの姿を見ることができてとても嬉しかったです。卒園したお友達、いつでも幼稚園に遊びにきてくださいね😊

 

♪今日は・・・♪

今日は、雨。室内での活動になりました。

各クラスの保育の内容は・・・

まず、すみれ組をのぞいてみましょう。

おや!!室内が、カラオケボックスに変身!!お客様と一緒に盛り上がっているようです!!

さて、クイズ第1問!!

何の歌を歌っているでしょうか?3択です。

➀ あんぱんまん ② パプリカ ③ キラメイジャー

 

 

続きましてさくらんぼ組は・・粘土あそび!

粘土をこねながら、一生懸命作っていました。

さて、クイズ第2問!!

何を作ったでしょうか?

作品➀      作品②

 

ひまわり組は・・・

時計制作のあと、粘土あそび

さて、クイズ第3問!!

何を作ったでしょうか?

作品③        作品④

 

いちご組は、かたつむりの折り紙。

みんな、上手に折っていましたよ!

 

クイズの答えは、次回更新しますので、どうぞおたのしみに!!

♪たのしいね♪

今日は、合同仏参が行われました。久しぶりでしたが、各クラスしっかりと座って、落ち着いて参加することができました。

その後は、各クラス保育。休日明けということもあり、まずは、幼稚園の生活を取り戻して、楽しく過ごそうということで、「自由あそび」のクラスが、ほとんどでした。

「自由あそび」と言っても、ただ自由に遊んでいるわけではありません。自由遊びの中でも、友達とかかわったり、自分の思いを伝えたり、みんなで共有したり・・・・。それぞれの場面で、子どもたちは、学び、成長しています。

おおきく おおきく なあれ!!

<すみれぐみ>

思い思いの遊びを、楽しんでいます。遊んだあとの片付けもがんばっていますよ!!

 

 

<さくらんぼぐみ>

室内での遊び方について、お話を真剣に聞いています。

内科検診に向けての導入で、ぬいぐるみを問診中・・・・

 

<いちごぐみ>

絵本を読んで、お友達と共有しています。

 

<ひまわりぐみ>

カイワレ大根が、大きくなってきました!!

愛情を注いで、一生懸命育てています。