今日の笑顔

♪4・5月生まれ誕生会♪

今日は、4・5月生まれのお友だちの誕生会が行われました。

今年度、初めての誕生会でしたが、落ち着いて参加することができました。

誕生児は、ドキドキしながらも、みんなの前でとても立派に発表していました。各クラスの出し物も、それぞれ楽しんでいたようです。

お誕生日は、子どもが生まれたお祝いの日ですが、お母さんが新たな命を誕生させるために頑張った日でもあります。お子さんの誕生日は、生まれた日の様子を、お子さんに話をしてみるのもいいかもしれませんね。

♪○○拾い♪

今日は、天気が良く、汗をびっしょりかきながら、全クラスの子どもたちが、園庭で元気よく遊びました。

10時からは、集団リズムを行いました。「わくわくタイム」の体操を元気いっぱいしました。

その後は・・・・。みんなで、○○拾い!!

さて、何を拾ったでしょうか・・・。

 

正解は・・・石ころ拾いでした!!

それぞれ、歳の数だけ拾いました。2歳児は、2個。5歳児は、5個。いえ、年長ひまわり組の子どもたちは、歳の数だけではなくて、たくさんたくさん拾っていました。みんなが、安全に遊べるように拾った、石ころ。

「たくさん拾ったよ!!」と嬉しそうな子どもたちでした。

ちなみに・・・先生たちは、いくつ拾ったかというと・・・それは秘密です。

ようこそ、トーマス先生!

17日、今日は初めての英語あそびでした。

すみれ組、さくらんぼ組、いちご組、ひまわり組のそれぞれがとっても楽しい雰囲気の中で、トーマス先生に、そして英語に親しむことが出来た一日になったようです。ご家庭で、それぞれ子どもさんからお話を聞き出していただければと思います。やっぱりここでも、講師の魅力を感じました。子どもたちが、いい先生に出会えて良かったです。

恵子先生と遊ぼう


16
日は、年長組の子どもたちが恵子先生と遊びました。今日の遊びでは年長組の特徴を生かして、グループのみんなで試行錯誤しながらリトルコーンを積んで遊ぶというものがありました。私たち大人でも気づかないような発想でリトルコーンを積み上げるグループもあって、子どもの発想の豊かさに目を開かされる思いでした。