今日の笑顔

泥んこ遊び!楽しい!

6月。雨の多い季節になりました。

ふと外を見て見ると、赤い帽子の子どもたちが、裸足で飛び出してきました。雨が降りそうな天気でしたが…

雨、降ってないよ!泥んこ遊びしよう!大喜びの年中ちゅうりっぷ組さんは、着替えを済ませて、思いっきり楽しみました。幼稚園のお庭に少しだけ水をまき、泥んこの感触を味わっていた子どもたち。どんどん遊びがダイナミックになり、洋服まで泥んこになって遊びました。

手に泥をつけた先生に追いかけられて、「きゃー!」と嬉しそうに逃げ回る子どもたち。泥だんごを泥爆弾に見立てて作ったり、ホットケーキや団子、コーヒーに見立てて、ごっこ遊びを楽しんだり… それはそれは嬉しそうな子どもたち。

あまりの楽しさで、「プールだぁ」と言って、泥んこの中で泳いでいる子も… 帰りのバスで、「今日ね、泥んこ遊びしたんだ」と嬉しそうに教えてくれた子も。その子は、「したくない」と言って、なかなか活動に入ることができなかったのですが、ちょっぴり勇気を振り絞って泥に触ってみると… 「楽しい」という気持ちに変わっていきました。

大満足のちゅうりっぷ組さんでした。

自由保育参観

久々に、普段の幼稚園の子ども達の様子を保護者の皆様に見て頂き、「子どもの成長を見れて良かった!」という声を頂きました。

年長ひまわり組

朝のお参りや朝の会の様子です。さすが年長さん、姿勢も立派です!!

 

 

 

 

 

活動では、虫歯予防ディにちなんで自分の顔を描き、歯が何本あるか?事前に本数を数えて来て、スポンジで歯の数だけ口の中に貼り付けていました。難しい所はお家の方に手伝ってもらいながら完成させました。

年中ちゅうりっぷ組

「カエルの壁面制作活動」!!

  

紙コップにちぎった折り紙でカエルの体を作り、顔をクレパスで描きました。

「ウィンクさせたい!」「歯を描きたい!」と言いながら個性豊かなカエルが完成しました。ハサミを使っての活動では、子ども達の表情はとても真剣でした。

年少もも組

「かたちあそび」をしました。丸や四角、長方形の形を自分のイメージしたもので作り上げました。「丸をつないでアイスクリームできたよ!」「四角の中に丸をつけて、たこだよ!」「丸を3つつけてミッキーだよ!」と、とても上手にできていました。制作の後は、みんなの大好きなエビカニクスを踊りました。

 

年少少すみれ組

「大好きなカエルの歌」をみんなで大合唱!!その後、あじさいの壁面制作活動をしました。あじさいの台紙に折り紙をちぎってのりであじさいの花びらを貼り付けました。幼稚園では、こんなことも自分でできるよー!とお母さんに見ていただきました。

 

保育参観たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。

🚑命を守る大切なお勉強をしたね🚒

もし、幼稚園が火事になったら… 園庭に逃げる練習をしました。煙をすわないように、タオルで口を押えたり、走らないで、急ぎ足で上靴のまま安全な場所に避難したり… 4月に一度経験をしていたこともあり、とても上手に、落ち着いて避難することができました。この日は、郡山分遣隊の方々も来てくださり、いろいろな事を教えてくださいました。

「とても上手に避難することができました」とお褒めの言葉もいただきました。先生方も、実際に119番通報の訓練をしたり、非常ベルを鳴らしたり、消火器の使い方をお勉強し、消火訓練も行いました。いろいろ教えてくださった消防士さんに、プレゼントを渡すことができました。

最後に、消防自動車と救急車の見学までさせていただき、大喜び。なかなか間近で見ることができないので、興味津々。特に年長組は、いろいろな質問をしていました。分かりやすく丁寧に教えてくださった消防士さん、ありがとうございました。

🍅美味しい野菜が育つといいね🍆

野菜を美味しく食べられるといいね。野菜嫌いな子どもたちが少しでも減るといいな。そんな先生たちの思いから始まった野菜づくり。今年度も先生たちのお部屋の前の畑に、クラスごとに野菜を植えました。

すみれ組はおおだまトマト、もも組はナス、ちゅうりっぷ組はオクラ、ひまわり組はピーマンとオクラ。

いつでも目につく畑の野菜。子どもたちは成長を楽しみにしています。その他にも、プチトマトの苗をいただき、植えました。一人一鉢で、子どもたちはプチトマトやピーマンも植えています。自ら育てた野菜は、きっとおいしいことでしょうね。美味しい野菜が育つといいね。みんなでお世話しようね。