今日の笑顔

12月 園外保育

12月の園外保育は、Aコープ郡山店とダイソーへお買い物に行きました。

 園外保育の前から、子どもたちは、買いたいものを考えて、お友達と相談したり、

グループを決めたりと、ワクワクしていました。

 

ダイソーには、ひまわり組と、いちご組がお買い物に行きました。

数を決めて、たくさんの品物の中から何を買うか話し合いながら、お買い物を楽しんでいました。

お金のやり取りまで、上手にできました。

 

Aコープには、さくらんぼ組とすみれ組がお買い物に行きました。

お店にある、沢山の品物に興味津々な子どもたち。

品物の話や、家族とのお買い物のエピソードなど、お話も止まらない様子でした。

店員さんがどんなことをしているのか、レジや、品出しの様子もじっくりと見ていました。

 

幼稚園に帰ってくると、買ったものについて、色々なことを嬉しそうに教えてくれました。

そして、家族の方が作ってくれた、お弁当を美味しそうに食べていました。

さくらんぼ組さんは、お天気も良かったので、園庭でピクニックをしました。

お買い物を楽しんだ子どもたち。

3学期は、おみせやさんごっこがあります。

どんなお店屋さんが開かれるのか、とても楽しみです。

 

 

虹が出てる🌈

ある日の朝。

「先生!たいへんたいへん!虹がでてる!見て見て!」

大きな声が飛び交い、声が響き渡った幼稚園。一斉に廊下へ出てきた子どもたちは大興奮!外を見ると、きれいな大きな虹が…

虹の色もくっきりと見えて、飛び跳ねて喜んでいる子どもたちでした。しばらくはそこを離れず…

みんなを笑顔にしてくれた虹🌈 子どもたちも先生たちも、大興奮でした!

報恩講園児参拝

鹿児島別院にて、報恩講園児参拝が行われました。

恵光幼稚園の代表として参加した、ひまわり組の子どもたち!

正しい姿でお参りをしたり、輪番先生のお話を聞いたりすることができました。

献灯の代表をしたお友達も、格好いい姿でお灯かりをお供えすることができました。

この日のためにたくさん練習した、子どもたちが大好きなリズム遊び!

楽しんで参加する姿が見られました。

子どもたちが指スタンプをしたり、自分の顔を画用紙で作ったりと、心を込めて制作した作品も飾られていました。

園に戻り、いただいたお土産のお菓子を、進んでお仏壇にお供えする子どもたち。

感謝の気持ちを込めて「なもあみだぶつ」と唱える姿に、ほっこりと温かい気持ちになりました。

小山田小学校との交流会

年長組の子どもたちが、小山田小学校の1・2年生と、交流会を行いました。

事前にいただいた招待状を見て、交流会を心待ちにしていた子どもたち。

小学生に温かく迎えてもらい、緊張もほぐれ、楽しんで活動に参加することができました。

活動のテーマは、「夢のおもちゃランド」!

小学生の手作りおもちゃがたくさんあり、スタンプラリーをしながら楽しみました。

ブーメランや動く人形、ロケット飛ばしに手作り車で競争などなど・・・

昨年まで幼稚園に通っていたお兄さん・お姉さんが、優しく手を引いてくれたり、おもちゃの使い方を説明してくれたりと、とても頼もしく感じました。

最後は、プレゼントに折り紙やメダルをいただき、大喜びの子どもたちでした。

子どもたちの小学校への憧れの気持ちも高まったようです!