今日の笑顔

夏遊び

天気が良く、夏らしい気候のある日、全クラス合同で、夏の遊びを楽しみました。

水・泥んこ遊びでは、頭から水をかけあったり、砂場で川を作ったりと、ダイナミックな遊びを楽しんだ子どもたち!

スライム遊びでは、「冷たーい!!」「ブニブニして気持ちいいね!」という声が、たくさん聞こえてきました。

スライム遊びが大好き過ぎて、ずっとスライム遊びだけに夢中になる子どもも・・・

シャボン玉遊びでは、気持ちの良い風が吹き、たくさんのシャボン玉が揺られる様子に、歓声が上がりました。

絵の具あそびでは、手形を押したり絵を描いたりと、自由に楽しむ姿が見られました。

さらに、フィンガーペインティングから、ダイナミックなボディペインティングに移り変わる様子も・・・

夏の遊びを、思い切り楽しむことができ、大満足の一日になりました!

七夕のつどい

7月7日の七夕の日に、七夕のつどいを行いました。

七夕のつどいでは、リズム室に集まって、ブラックシアターを鑑賞したり、学年ごとに制作した短冊を発表したり

しました。

その後、園庭に出て、大きな笹に短冊や七夕飾りを飾り付けました。

可愛らしい短冊には、「ダチョウになりたいです」や「ドラえもんに会いたいです」など、

様々な事が書かれ、大切そうに飾り付ける子どもたち!

「一番高いところに飾ろうかな!」「長い輪っかは、どこに飾ったら、下につかないかな?」など、

友達と話し合いながら、飾り付けを楽しむことができました。

七夕の由来を知り、「織姫様と彦星様、お空で会えたらいいな・・・」と話す、優しい子どもたちでした。

 

 

お泊まり保育2日目

お泊まり保育2日目の朝。6時起床。

ぎりぎりまでぐっすり寝ていた子どもたちは、朝からとても元気。

夜中に雷がピカピカひかったり、土砂災害の町内放送が流れたりしましたが、子どもたちは誰一人目が覚めることなく、ぐっすり寝ていました。雷の音もまったく聞こえず、雨もそこまで降らず… 心配は絶えませんでしたが、無事にお泊りすることができたことは、本当に良かったなぁと思いました。

2階から自分のタオルケットを抱えて降りてきて、「おはようございます!」と元気に挨拶。

身支度をした後、ラジオ体操をしたり、朝食を食べたり…

あっという間に2日目終了。8時に保護者の方々がお迎えに来てくださいました。

短い時間ではありましたが、きっと、心も体も大きく成長できた経験だったことと思います。

みんなと一緒で楽しかったね。

 

 

お泊まり保育 一日目終了

待ちに待ったお泊り保育の日。ただいま1日目が終了し、子どもたちは就寝!

19時に集合し、夕食・花火・シールラリーなど、楽しいことばかり。子どもたちは随時興奮ぎみ。

パワーがありすぎて、楽しくて、嬉しくて…

寝る気配が全くなく… 「眠くないんだけどなぁ…」

と思いきや…  あっという間に夢の中。

笑顔で過ごすことが出来てよかったね。

ぐっすり眠れるといいですね。お友達と一緒って嬉しいね。

夢の中でもお友達とのおしゃべり大会が止まらないかもね…

おやすみなさい。