6月の園外保育で、いおワールドかごしま水族館へ出かけました。
この日を心待ちにしていた子どもたち!
大きなジンベエザメやたくさんの魚を見ることができ、大興奮の様子でした。
特に、イルカの時間で見られた、イルカのジャンプに感動した子どもが多く、帰りのバスではイルカの話で盛り上がっていました。
友達と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました!
6月26日(土)は、『卒園児の集い』があり、新一年生のお友達が幼稚園に集まりました。久しぶりに先生達やお友達に会い、少し恥ずかしそうな子や、元気に挨拶をする子など、それぞれ再会を喜ぶ姿が見られました。
卒園式ぶりにみんなで仏参を行い、お焼香をしたり、讃歌を思い出しながら歌ったり、立派な姿勢で臨むことができました。
仏参後は、記念撮影をして、円になり一人ずつ、「〇〇小学校に通っている△△です。好きな教科は□□です。」と、自己紹介をしてもらいました。卒園して三カ月の成長を感じさせる、堂々とした姿で発表をすることができました。
その後は、じゃんけん列車や幼稚園クイズを行い、運動会やお泊まり保育のことを思い出しながら、クイズを楽しむことが出来ました。帰りには、待ちに待った思い出いっぱいの卒園アルバムを渡しました。また、幼稚園に元気な姿を見せにきてくださいね!
6月20日(日)に家族参観がありました。
家族の方と一緒に登園しました。
嬉しくてにこにこ笑顔の子どももいれば,ちょっぴり緊張した表情の子も。
ひまわり組の仏参です。みんな背中がピンっと伸びていてとっても素敵です!
仏参の後は,日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したり,
タオルを使ってふれあい遊びをしたりして楽しみました。
いちご組では,新聞紙を使ったゲームをしていました。
じゃんけんで負けたら新聞紙が小さくなります。落ちないように仲良く新聞紙の上に立っていますね。
みんなで,お家の方にお礼をしました。
さくらんぼ組でも,「いつもありがとう!」と大好きなお家の方にプレゼントを渡しました。
びっくりさせるためにプレゼントを隠している姿もかわいいですね。
すみれ組は,新聞紙バッグを持ってお散歩ゲーム。途中で雨が降ってバッグが傘になって親子で仲良く雨宿りをしました。
お父さん,お母さん,ご多用の中にご参加いただき,ありがとうございました。