今日の笑顔

しんらんさまのお誕生日(降誕会園児参拝)

5月19日(金)は、鹿児島別院でしんらんさまのお誕生日、「しんらんさまありがとう」のお参りがありました。お寺の幼稚園・保育園のお友達が鹿児島別院に集まって、一緒に参加した降誕会。幼稚園の代表で、年長ひまわり組が参加しました。

各幼稚園・保育園の代表のお友達が、お花やお灯、お香をお供えしました。恵光東俣幼稚園の代表のお友達は、お焼香やお導師の係で、ちょっぴり緊張気味でしたが、幼稚園でもお寺でも、一生懸命練習し、本番も、大きな声で、立派な姿勢で代表を務めることができました。代表のお友達がリハーサルをしている頃、別院に向かっている子どもたちは、代表のお友達に「頑張れ!」の気持ちを込めて、バスのなかで、お勤めの練習を… みんなの気持ちが伝わったのかもしれませんね。

お花やお灯をお供えする際に流れる曲を、ずっと口ずさんでいる、可愛らしい姿も…

年長組になり、立派な姿勢でお参りをしたり、お話を聞いたりしている姿を見て、成長を感じる事でした。みんなでしんらんさまの850回目のお誕生日をお祝い出来て良かったね。

髙附けいこ先生と遊んだよ♫(年中・年長組)

みんなの大好きな髙附けいこ先生が、本年度も恵光東俣幼稚園に 遊びに来てくださいました。恵子先生の顔を見ると大喜び!!

年中組さんは、「でんしゃがきたよ」の絵本を読んでもらったり、曲に合わせてリズム遊びをしたりしました。

動物のなきごえのまねっこをしたり、2人組になってボートをこいだり、全身を使って楽しく触れ合って遊びました。

年長組さんは、「おおきくなるっていうことは」の絵本を読み、子ども達に問いかけてこたえてもらったり、合体クイズをしたりしました。最後は全員で1列になりゼットコースターになりきって大盛り上がりでした。

お天気サイコー🌞お茶の里公園で遊んだよ!

とっても楽しみにしていた園外保育!

みんなでお茶の里公園へお出かけしました。ひろ~い公園に大喜びの子どもたち。それぞれのクラスでお荷物を置いて、お約束をして、さっそく遊びに行きました。

大きな遊具に大喜び!どの子もとっても良い笑顔!遊具で遊んだり、広場を走り回ったり、公園に遊びに来ていたお友達に声をかけたり…異年齢児のかかわりもあり、微笑ましい姿も…

すみれ組さん、もも組さんは、子どもたちにとって、かわいい存在のようで… 自然と手を差し伸べたり、滑り台を譲ったりしているひまわり組さん、ちゅうりっぷ組さんの姿が… 思わず抱きしめたくなりました。

1時間程度遊んだ後は、おべんとうの時間!おうちの方に作ってもらったおべんとうは、とても美味しかったようです。あっという間に食べ終わっている子も。「ほら見て!おいしそうでしょ!」嬉しそうに食べる子もいれば、お腹がすきすぎて、なりふり構わず食べている子も!

食べ終わった後も、ちょっぴり遊べて、大満足でしたね。朝も早くから、お弁当作りありがとうございました。

来月の園外保育も、楽しもうね。

集団リズム遊び♪

5月9日、青空広がる朝、みんなで集団リズム遊びを楽しみました。さすが年長組!!きちんと整列しています。曲に合わせて体を動かします。親子遠足で踊った「エビ・カニクス」や「ぐるぐるせんたく」等子ども達はのりのりで踊っていました。2曲踊った後も子ども達からアンコールの声が…「へ~んしん」の曲を踊りました。