今日の笑顔

自由保育参観

久々に、普段の幼稚園の子ども達の様子を保護者の皆様に見て頂き、「子どもの成長を見れて良かった!」という声を頂きました。

年長ひまわり組

朝のお参りや朝の会の様子です。さすが年長さん、姿勢も立派です!!

 

 

 

 

 

活動では、虫歯予防ディにちなんで自分の顔を描き、歯が何本あるか?事前に本数を数えて来て、スポンジで歯の数だけ口の中に貼り付けていました。難しい所はお家の方に手伝ってもらいながら完成させました。

年中ちゅうりっぷ組

「カエルの壁面制作活動」!!

  

紙コップにちぎった折り紙でカエルの体を作り、顔をクレパスで描きました。

「ウィンクさせたい!」「歯を描きたい!」と言いながら個性豊かなカエルが完成しました。ハサミを使っての活動では、子ども達の表情はとても真剣でした。

年少もも組

「かたちあそび」をしました。丸や四角、長方形の形を自分のイメージしたもので作り上げました。「丸をつないでアイスクリームできたよ!」「四角の中に丸をつけて、たこだよ!」「丸を3つつけてミッキーだよ!」と、とても上手にできていました。制作の後は、みんなの大好きなエビカニクスを踊りました。

 

年少少すみれ組

「大好きなカエルの歌」をみんなで大合唱!!その後、あじさいの壁面制作活動をしました。あじさいの台紙に折り紙をちぎってのりであじさいの花びらを貼り付けました。幼稚園では、こんなことも自分でできるよー!とお母さんに見ていただきました。

 

保育参観たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。

🚑命を守る大切なお勉強をしたね🚒

もし、幼稚園が火事になったら… 園庭に逃げる練習をしました。煙をすわないように、タオルで口を押えたり、走らないで、急ぎ足で上靴のまま安全な場所に避難したり… 4月に一度経験をしていたこともあり、とても上手に、落ち着いて避難することができました。この日は、郡山分遣隊の方々も来てくださり、いろいろな事を教えてくださいました。

「とても上手に避難することができました」とお褒めの言葉もいただきました。先生方も、実際に119番通報の訓練をしたり、非常ベルを鳴らしたり、消火器の使い方をお勉強し、消火訓練も行いました。いろいろ教えてくださった消防士さんに、プレゼントを渡すことができました。

最後に、消防自動車と救急車の見学までさせていただき、大喜び。なかなか間近で見ることができないので、興味津々。特に年長組は、いろいろな質問をしていました。分かりやすく丁寧に教えてくださった消防士さん、ありがとうございました。

🍅美味しい野菜が育つといいね🍆

野菜を美味しく食べられるといいね。野菜嫌いな子どもたちが少しでも減るといいな。そんな先生たちの思いから始まった野菜づくり。今年度も先生たちのお部屋の前の畑に、クラスごとに野菜を植えました。

すみれ組はおおだまトマト、もも組はナス、ちゅうりっぷ組はオクラ、ひまわり組はピーマンとオクラ。

いつでも目につく畑の野菜。子どもたちは成長を楽しみにしています。その他にも、プチトマトの苗をいただき、植えました。一人一鉢で、子どもたちはプチトマトやピーマンも植えています。自ら育てた野菜は、きっとおいしいことでしょうね。美味しい野菜が育つといいね。みんなでお世話しようね。

お誕生日おめでとう🍰

令和5年度の最初の誕生会。4月・ 5月生まれのお友達のお誕生会を行いました。子どもたちにとって、誕生日はとっても嬉しい日。ちょっぴりドキドキしながらも、嬉しそうな表情に、なんだか嬉しくなりました。

お参りをしたり、自己紹介をしたり…

たくさんのお友達や保護者の皆様の前で、しっかりと発表することができました。

各クラスの出し物も、とっても可愛らしく、見ている人たちも、自然と笑顔になり、たくさん拍手をもらいました。

2歳児クラスのすみれ組さん。3人で、「手をたたきましょう」の歌を歌いました。にこにこ笑顔でお遊戯したり、お歌を歌ったりしている姿に、思わず抱きしめたくなりました。大きくなったね!

3歳児クラスもも組さん。「むしむしじゃんけん」の曲に合わせて、元気にお遊戯をしました。自分で色を塗って作ったお面をかぶって、嬉しそうに踊っていました。「虫は、白いところはないんだよ!」と言いながら、色を一生懸命塗って作っていた誕生児さん。楽しかったね。

4歳児クラスちゅうりっぷ組さん。「GENKI2あいうえおーっ!」の曲にあわせて、お遊戯しました。この曲は、自然と体が動いてしまうのりのりな曲。ちゅうりっぷ組さんは、この曲が大好き!見ている子どもたちも、楽しんでいたようです。誕生児は二人でしたが、元気にお遊戯できたね。

5歳児クラスひまわり組さん。「しりとりしましょ!」の絵本をもとに、音楽に合わせて、しりとり遊びをしました。自分の名前からつながる言葉を自ら考えて、絵を描き、みんなの前で披露しました。さすが年長さん。立派に発表できました。

最後は、幼稚園からと保護者の方々から、プレゼントをもらったね。給食も誕生日献立。とっても美味しかったね。

一つずつ大きくなったお友達!これからもいろいろなことにチャレンジして、大きくなってね。