今日の笑顔

☆お店屋さんごっこ☆

1月27日(水)にお店屋さんごっこがありました。子ども達は、本番当日まで各クラスで品物やエプロン・財布・看板や飾りなどたくさん準備をしてきました。今年は、4つのお店がオープンしましたよ♪

ひまわり組は「ひまわりげーむせんたー

  

今流行りのswitch(ゲーム機)や自撮り棒が売っていたり、UPOキャッチャーやワ二ワニパニックがあったりと、子どもたちが楽しめるゲームが盛りだくさんでした!これを機に、「ゲームセンターに行きた~い!!」という子が続出するかもしれません。すみません。

輪投げの数を数えたり、ゲームの秒数を数えたりする姿も見られました。「○○ありますよ~!!」とひまわり組さんは、売ることが上手でついつい買ってしまいました。最後のお店屋さんごっこ、とても楽しめたようです。

いちご組「いちごしょっぷ

 

かわいいアクセサリーや時計、またまた流行りの鬼滅の刃の剣やお面が売っていました!

全集中!お店屋さんの呼吸、いちご組の型!!すぐに売り切れ続出でした。

子どもたち同士でやりとりをしながら、品物も完売し、いちご組の子どもたちもニコニコでした。

おつりは大盤振る舞いで大変でしたが、これからたくさん数を勉強します!!

さくらんぼ組は「さくらんぼしょっぷ

おいしそうなクレープやケーキ、ピザやおにぎりや、やきそば。さくらんぼしょっぷはご馳走がたくさんでした!

「いらっしゃいませ!」とドキドキしながらも、とても元気な声が聞こえました。途中、売りたい気持ちが強くなり、売り手同士でトラブルになりかけるアクシデントもありましたが、お店のいい匂いにつられたくさんのお客さんが買い物に来てくれて、さくらんぼ組の子どもたちも嬉しそうでした。

すみれ組は「すみれふるーつ

 

「ももどうぞ~!」とすみれ組は、りんごやみかん、バナナなどのフルーツがたくさんありました!

「はい!!」と唯一一つの「フルーツもり ¥1,000」を無料で園長先生にお渡しするすみれ組さん、また大量のおつりをお返ししたりとても可愛らしかったです。

「いらっしゃいませ~!」「ありがとうございます~!」とお客さんとのやりとりを楽しみながら、売り手・買い手の経験をし、子どもたちもとてもうれしそうでした 😊

たこあげ大会

1月13日は都市農業センターでたこあげ大会を行いました。お天気にも恵まれ絶好の凧あげ日和となりました。

凧を園に持ってきてから、この日を楽しみにしていた子ども達。「先生見て!」と嬉しそうに凧を見せてくれた子ども達。今年は鬼滅の刃のイラストの凧も多く見られました。子ども達と会を楽しみしながら制作してくださったんだなと感じました。凧の制作、ご協力ありがとうございました。

始めは低空飛行の凧もありました。保護者の方や先生たちに手伝いをもらいながら、活動する中でこつをつかみ、大空高く凧をあげ「わぁ~」「先生見て!!」と声も上がっていました。

芝生を走りながら全力で凧あげを楽しんだ子ども達。お正月ならではの遊びを楽しみました。

みんなでハイチーズ☆

 

東俣幼稚園交流がありました😊

昨日、東俣幼稚園との交流が恵光幼稚園で行われました。
朝からドキドキワクワクしていた子ども達。東俣幼稚園の友達が来園すると「おはようございます!」「こっちがあいてるよ~」と恥ずかしがりながらもニコニコ笑顔で迎えることができました。今回は 年少組の交流で、2月に開催されるお店屋さんごっこの導入としてケーキとおにぎりを作りました。おにぎりの具材は「梅・鮭」だったのですが「これは唐辛子!食べて、辛いでしょ?」「辛いからーい!!」と、子ども達なりに想像をしたり、完成した品物を友達同士で見せ合ったりして親睦を深めながら楽しく過ごすことができました。ケーキを作る際、毛糸を取りにくそうにしている友達の手伝いをしたり、セロハンテープを使う際、「先使っていいよ」と譲り合う姿が見られたりと、相手を思いやる姿も見られ成長を感じることでした。
交流が終わった後、元気良く「また遊びにきてね」と見送ることができました。
見送りをした後、「楽しかった」「また会いたいね」と子ども達から声が上がり、楽しい時間を過ごせたのだなぁと思うことでした。
また2月に交流を行う予定なので更に親睦を深められるようにしたいと思っています!

看板を作って、お出迎え!ケーキとおにぎりを作りました!

♪雪が!!!♪

1月8日金曜日。今日の天気予報は、

本日、3学期始業式の予定でしたが、道路の状況など安全面を考慮した結果、恵光幼稚園は自由登園になりました。

鹿児島市内中心部は、早朝、全く積雪はなく、いつもと変わらない朝でしたが、北上するにつれて、気温がどんどん下がっていき・・・・・。幼稚園駐車場は、凍結。幼稚園入口の坂道も凍結。

そして、なんと!!園庭は、うっすらと白色に変身!!!雪が!雪が!!積もっている~!!!

そして今、さらに雪が降ってきました。子どもたちは、大興奮!!

大人にとっては、通勤などの心配をしなくてはならない雪。でも、子どもたちにとっては、空からのプレゼント

まだまだ、これからも、空からのプレゼントは届きそうです。みなさん、運転などの際は、どうぞお気をつけてくださいね。